今日で11月が終わりですね・・・。
今年も残り1カ月・・・・って、早すぎ~~!!
12月・・・クリスマス
いやいや、アイシファンにとってはクリスマスボウルですね!
早いな~・・・クリスマス小説書いたのが もう1年前なんですね・・・。
ぼんやり過ごしてたらすぐに今年が終わっちゃう!
なんとしても とりあえず まもパパの話終わらせなくっちゃ~~!
なかなかまもパパと蛭魔がお話してくれなくって・・・・行き詰ってるのです★
おかしいな~・・・軽いお話なのに ここまでてこずるなんてね~?
さて、今日の小ネタ(ネタなのか!?)
アイシの中に登場する地名はいくつかあります。
1番有名なのは 雨太市ですね。
泥門高校も 所在地が東京都雨太市泥門1-2-3、
セナの家も雨太市本町2-15-00ですね。
しかし、この泥門って町名だけでなく市にもあるのです。
泥門市西ってのは室サトシの家のある場所。
違う市と町が同じ地名ってありなんですかね?
地名と云えば、蛭魔の通ってた中学校って市立の魔黄中だから魔黄ってな地名もあるんですかね?
あるとしたら蛭魔と栗田とムサシの学区は魔黄って事になりますねv
そう言えば!
東京都雨太市泥門は 東京から新横浜に向かう新幹線沿線のどこかに位置するんですよね。
かなり神奈川寄りになるのかな?
だって神奈川の神龍寺や太陽が花見に来るくらいだから★
他は・・・・
JR泥門前駅から南に2駅の所に裏原宿があり、
泥門インターチェンジからは嵯鳩と池煮に行くことができますね。
(嵯鳩はサバト?池煮はイケニエ?)
まだ地名についてはあるけど、ノートの何処に書いたか字が汚すぎてスグにはわからない!
ダメじゃん!!
・・・・時間が無いのでまた次回!

PR