久しぶりに単行本の表紙の蛭魔さん見てウットリしてますv
連載開始から終了までって言うと、その間、かなり顔がかわりましたよね。
一番好きな顔はどのあたりかな~?とか考えた時、ふっと浮かんだのはポセイドン戦の時の地獄の司令塔登場のシーンでした。
あの絵は良いよねvv
ウットリですvvv
村田先生のツイッターの蛭魔もかなり好みvv
また村田先生、蛭魔を描いてくれないかな~~~。
aouさま
コメント有難うございましたv
『ゴールデンタイムラバー』はマジ蛭魔ソングだと私は思っていりますv
だから 最近はエンドレスでずっと聞いてます♪
この日記書いてる今も聞いてるv
あの疾走感とか、あがいてる感が蛭魔っぽくて良いですよねvv
サビの部分の
渾身のポーカーフェイス キメて仕掛けるよ
イリュージョンの世界へ引きずり込んで
際限無いプレッシャーゲーム スルリと抜けて
栄光のボーダーーライン 飛び越えるために
ハウメニー? どれくらいの代償がいる?
って部分が特に~~v
どれくらいの代償がいる?ってあたりが余計蛭魔さんっぽ~いvなんて思っちゃうvv
あとあと 女神のように笑みを浮かべる 君の魅力に取りつかれてって所で姉崎さんを思い浮かべますv
蛭魔さん好き、蛭×姉には オススメの蛭姉ソングですよね!ねっv
ぜひ聞いてほしい1曲ですv
あ、興奮してしまいましたが・・・ありがたいコメント有難うございましたv
人にはことこまかにレクチャーしておきながら自分はさっさと撃ち落とす蛭魔が書きたかっただけだったので、そのシーン書いたら満足しちゃって失速気味の今日この頃★
当初の予定は今回出てきますv
少しでも読んで良かったと言われるよう頑張りたいと思います!
もうちょっとですので良かったらお付き合い下さいねv
拍手だけの方も次々と有難うございますv
やたら脳内 蛭魔さんが頑張ってくれちゃってヤバイので押さえて頂くために 色々考えてまして・・・
もう残り1話か2話だと思うのでよろしくです~~~~v
