本屋さんに行きました。
1階が本屋とレンタル屋、2階が古本屋と云うお店ですv
1階で 村田先生の『へたっぴ漫画教室』と『曇天・プリズム・ソーラーカー』を買い
2階で 久保先生の『BLEACH 49』と高屋先生の『星は歌う11』を買いました。
元々、CDレンタルが目的だったのに、レンタルカード発見できなくて借りれませんでした・・・トホホ★
最近、ジャンプでは 一護×織姫かしら?って感じだったのでウキウキだったんですが、この49巻を読む限り、作者さんは一×ルキだったのか・・・・と、ショックを受けちゃいました。
まあね~・・・・私、勝手に一×織が王道カップリングだと思ってたので、王道は一×ルキと知った時は「マジすか!?」って驚いたんだよね~・・・・。
私はルキアには恋次が良いと思います!!
・・・・・・・・なんか、もう、ちゃんと完結するまで もう単行本は買わなくても良いかな・・・とか思うくらいです。
織姫・・・・不憫~~。
あんな良い娘なのぃ~~~!
でも、ウルキオラの本は気になる~~~。
織姫←ウルキオラってのは好きですよv
要するに 織姫が皆から愛されてるのが良いのですvvv
『曇天…』は、まあ、1巻だからしょうがないんですが、展開がベタですね★
絵も線が減ってスッキリしましたね。
でも、私は少年漫画チックなタッチの前の方が好きです。
ごめんね~~。
このエコの時代に、ソーラーカーより、私は『頭文字D』のが好きですv
高橋兄が好きなのですvv
私はぜひ、兄にはつぐみちゃんと付き合って頂きたい!
・・・・だけど、一体どんな伏線張ってるのか つぐみちゃんは1度出てきたっきり・・・・。
作者さん 忘れてるんでは・・・・。
『曇天…』と一緒に買った『へたっぴ漫画教室』結構、面白かったです♪
でも、実は私が期待してたのは『アイシールド』ネタだったのです★
蛭魔はシルエットと原作者さまの行動の所でちょろっと出たくらいでした・・・。
でも、面白かったです!
参考になりましたヨ!
・・・・・漫画描かないけど★
これ読んでたら 『アイシールド』のペイントブッとジャンプブックを勢いでネット注文してしまった★
いや、脳内補完だけでなく、なんか 新たなアイシールドないかな~とか思っちゃって・・・。
6月が終わりとは言え、お小遣いがヤバイのでイラスト集とか他の本は我慢しました★
・・・・でも、そのうち ポチっと押しちゃうかも・・・・。
ヤバし~~~!
あ、『星は歌う』について書いてなかったですね★
ひたすら暗い漫画でしたね。←いや、そんな暗いばかりではないんだけど・・・静かな漫画?
高屋先生の雰囲気がいかんなく発揮された作品。
『フルーツバスケット』好きだったので 今回も買っていたのですが・・・・
こう云ういかにも~少女漫画的な少女漫画ってやっぱり ちょっと苦手かも・・・。
古本屋に『なぞ解きはディーナーのあとで』があったのですが・・・・予算オーバーで買えませんでした★
図書館で予約しようかな~・・・・。

PR